こんにちは。
しんパパです。
一条工務店の夏の宿泊体験に行ってきたのでその事を書きたいと思います。
しかし、夏の宿泊体験に行ったのに天気は生憎の雨という事で、外は涼しく、一条工務店のiシリーズの家だから涼しくなるという体験は出来ませんでした(泣) “一条工務店の夏の宿泊体験に行きましたが、私が考えてた体験は出来なかった。” の続きを読む
一条工務店のiシリーズに魅了されて、人生最初で最後の家づくりから将来じいさんになってもストレスにならないような工夫をしていく日記を書いていこうと思っています。
こんにちは。
しんパパです。
一条工務店の夏の宿泊体験に行ってきたのでその事を書きたいと思います。
しかし、夏の宿泊体験に行ったのに天気は生憎の雨という事で、外は涼しく、一条工務店のiシリーズの家だから涼しくなるという体験は出来ませんでした(泣) “一条工務店の夏の宿泊体験に行きましたが、私が考えてた体験は出来なかった。” の続きを読む
おはようございます。
しんパパです。
先日は桧家住宅の高断熱高気密を売りにしている事を知り、一条工務店のモデルハウスに行くようになったと書きましたが、桧家住宅により好きになったシステムもあります。
桧家住宅を見てなければ、一条工務店と契約する事はなかったかもしれない “私は第1種換気が好き。これも桧家住宅のおかげ。” の続きを読む
こんばんは。
しんパパです。
私が一条工務店に出会い、気に入って、契約までしたのも今思えば桧家住宅のモデルハウスを見に行ったからかもしれません。
桧家住宅は現在CMでもZ空調というのを売りにしており、年間販売棟数も増やしているハウスメーカーです。 “桧家住宅を見てなければ、一条工務店と契約する事はなかったかもしれない” の続きを読む
こんにちは。
しんパパです。
一条工務店で建てて全館床暖房で過ごされてる方はとても羨ましいと思いますし、早く私も床暖房で裸足のまま過ごしたいなぁと思っています。
しかし私達は一条工務店のモデルハウスに行く前までは床暖房なんて信じられない、そんなの絶対入れたくないと思っておりました。 “床暖房は必要ない。だけど一条工務店の床暖房は必要だと思う!” の続きを読む
こんにちは。
しんパパです。
一条工務店のモデルハウスに行って、農地転用の申請まではものすごく忙しい(提出書類の用意が)日々を送っていました。
まずは第一回目に一条工務店のモデルハウスに行ったのは去年の5月末です。 “一条工務店に出会ってから現在までの流れ、、、農地転用は時間がかかる” の続きを読む