おはようございます。
しんパパです。
先日は水栓を2階にもあった方がいいと思った記事を書きました。
それから2階に水栓をつけるにはどんな方法があるかなと設計士さんと相談してみました。 “バルコニーに水栓の設置はicubeだと出来ない?ismartなら出来る?” の続きを読む
一条工務店のiシリーズに魅了されて、人生最初で最後の家づくりから将来じいさんになってもストレスにならないような工夫をしていく日記を書いていこうと思っています。
おはようございます。
しんパパです。
先日は水栓を2階にもあった方がいいと思った記事を書きました。
それから2階に水栓をつけるにはどんな方法があるかなと設計士さんと相談してみました。 “バルコニーに水栓の設置はicubeだと出来ない?ismartなら出来る?” の続きを読む
おはようございます。
しんパパです。
父親と間取りの話をしていた時の事ですが、2階に洗面台がない事を指摘されてしまいました。
父親の家には2階に洗面台があるから、あった方が良いと言うのです。 “2階に水栓をつけようと思った。” の続きを読む
おはようございます。
しんパパです。
前回書いたブログを自分で書いてて、イメージしてる事と実際に出来る事が違ってくるのではないかと思い始めました。
私は間取りについて取り返しのつかない間違いをするところでした。 “オープンステアが邪魔!壁が邪魔!家具の配置をイメージしなかったら、危うく間取りを失敗するところだった。” の続きを読む
こんばんは。
しんパパです。
2月に入り、雪も降り、寒い日が続き、早く春が来て欲しいと思うと同時に、早く一条工務店の家に住みたいと思う日々が続いています。
ふとオープンステアについて思った事があります。 “オープンステアの下の空間は?” の続きを読む